ひよこ豆弁当vol19

ひよこ豆

2011年05月11日 07:59

         ”たま~に”
        ひよこ豆弁当
  

前日にタマゴ料理の番組を見たので
早速、玉子焼きを入れてみました。


pointは”レシチン”

卵白と卵黄を別にして

①卵黄+油少々+だし汁少々を混ぜ合わせ
②その後、卵白・具材を入れる。
③焼く


卵黄に含まれる
脂肪酸”レシチン”の「乳化性」という性質
水分と油を攪拌させてくれるようです。
それで、おだしの効いた玉子焼きになるようですよっ♪。


しっとりとした食感、
身の詰まったタマゴ焼きになりました。



調理法をちょっと変えるだけで、単純なお料理が変身します♪。

お試しください♪



本日はチビッコオニギリなので・・・1個80Kcalぐらい♪。
一応はDiet・・・のつもり。


  
    チ~ン



にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">





関連記事