節分でした
おはようございます♪
節分の日でしたね♪。
「福は~内」
お昼までは覚えていましたが
夕方には呼び出しがあったり
すっかり忘れていました。
”節分だった”と焦りながらの御夕食です。
がぶりつきは、
その後の悲惨な光景が想像できるので
・・・こんな感じです。
・太巻き
・ホウレン草カツオ和え
・すまし汁
・厚焼き卵
・から揚げ
・昆布巻き
・お豆と紫蘇の天麩羅
・市販のシュウマイ
想像シュウマイイメージ
↑シュウマイがゴロ~ン
天麩羅は青海苔*ゴマ:塩でいただきました。
炒り大豆は
歯にくっついたり
するので好きなお豆をいただきました。
豆は
「魔を滅する」「魔の目を打つ”魔目”」
からきているので
こういうのでもいいかしら?と思っています♪
巻くときはもちろん”大豆”
大慌てながらも
鬼を出して福を招き入れたところで
さっさと玄関を閉めて
無事節分の日が終わりました。
にほんブログ村" target="_blank">
にほんブログ村" target="_blank">
関連記事