2011年03月13日
サクラ湯
おはようございます

1月につけた「サクラ塩漬」で
サクラ湯を楽しみました
。
そっ~と蓋を開けるとあの香。
ゆっくり開いていくサクラの花びら。
透明なお湯の中で優雅に浮かんでいます。
いとおかし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ひよこ豆のつぶやき~
東北地方太平洋沖地震に思うこと
昨日、テレビで
「1人ぼっちになったよ~」と泣き叫ぶ女性がいました。
家族は土砂に生き埋めになり救出待ち。
原発周囲に被爆者がでた・・との報道。
テレビを視ているだけで涙が溢れてきます。
普段と変わりない沖縄での生活。
楽しく♪心地よく♪を
モットーに生きる私でありますが、
心から楽しんだり出来ません。

このような状況下でブログの更新を迷いました。
しかし、自分の生活も大切ですから
気持ちを切り替えながらやっていきたいと思います
。
全てを失った時、どうなるのかな・・・
。
色々考えますが、
けど、
命があれば必ず復活
できます。
次は私かもしれない・・・と考え、
対策を考えてるなど気持ちを立て直していきたいです。
安否不明な方
どうか、生きていてください。
みんなの御先祖様
どこかにいるかもしれない神様、
力をお貸しください!お願いします。
沢山の奇跡を与えてください!!

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">

1月につけた「サクラ塩漬」で
サクラ湯を楽しみました

そっ~と蓋を開けるとあの香。
ゆっくり開いていくサクラの花びら。
透明なお湯の中で優雅に浮かんでいます。
いとおかし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ひよこ豆のつぶやき~
東北地方太平洋沖地震に思うこと
昨日、テレビで
「1人ぼっちになったよ~」と泣き叫ぶ女性がいました。
家族は土砂に生き埋めになり救出待ち。
原発周囲に被爆者がでた・・との報道。
テレビを視ているだけで涙が溢れてきます。
普段と変わりない沖縄での生活。
楽しく♪心地よく♪を
モットーに生きる私でありますが、
心から楽しんだり出来ません。

このような状況下でブログの更新を迷いました。
しかし、自分の生活も大切ですから
気持ちを切り替えながらやっていきたいと思います

全てを失った時、どうなるのかな・・・

色々考えますが、
けど、


次は私かもしれない・・・と考え、
対策を考えてるなど気持ちを立て直していきたいです。
安否不明な方
どうか、生きていてください。
みんなの御先祖様
どこかにいるかもしれない神様、
力をお貸しください!お願いします。
沢山の奇跡を与えてください!!

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
Posted by ひよこ豆 at 06:48│Comments(6)
│いとおかし
この記事へのコメント
昨日は、ショックでした。
わたしも、ブログを書くことができませんでした。
地震にあわれた方の健康と、行方不明者が早期に発見されることを願うことしかできません。
でも、ほっとしたというか。。
そうですよね。
私たちにも生活があります。。
しっかり、気持をもっていかないとですね。
わたしも、ブログを書くことができませんでした。
地震にあわれた方の健康と、行方不明者が早期に発見されることを願うことしかできません。
でも、ほっとしたというか。。
そうですよね。
私たちにも生活があります。。
しっかり、気持をもっていかないとですね。
Posted by ごっつんつん at 2011年03月13日 08:29
★★ごっつんつんさん★★
おはようございます。
コメントありがとうございます。
とても怖く悲しく、
被災者の気持ちを思うと胸が張り裂けそうです。
東北地方の方のブログにもお邪魔する機会があり、津波の写真や生活を記録に残しています。どうにか山形県に非難した方・・・色々。被災地のブログを見て、私も普段の生活と平行して、この事象に対する思いを少しづつ残していこうと思いました。
ごっつんつんさん、
「ごっつんつんさん*らしい」ブログを楽しみに見ている方、東北地方などにも元気*やる気をもらっている方がいますよ。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
とても怖く悲しく、
被災者の気持ちを思うと胸が張り裂けそうです。
東北地方の方のブログにもお邪魔する機会があり、津波の写真や生活を記録に残しています。どうにか山形県に非難した方・・・色々。被災地のブログを見て、私も普段の生活と平行して、この事象に対する思いを少しづつ残していこうと思いました。
ごっつんつんさん、
「ごっつんつんさん*らしい」ブログを楽しみに見ている方、東北地方などにも元気*やる気をもらっている方がいますよ。
Posted by ひよこ豆
at 2011年03月13日 10:00

ひよこ豆さん
私も言葉がでません。
被災地の方のことを考えると胸が痛くなります。
無事を祈ることしか出来ない自分・・・。
私も言葉がでません。
被災地の方のことを考えると胸が痛くなります。
無事を祈ることしか出来ない自分・・・。
Posted by sunmee at 2011年03月13日 10:47
★★sunmeeさん★★
こんばんは。コメントありがとうございます。
南三陸町という町住民の2/3の方が安否不明とのこと・・・沢山の方が救助を求めています。一刻も早く、助けて欲しいと願うばかりです。
被災された方からは、「情報が欲しい!」という声が沢山聞かれるようですね。テレビではもっと、現地の方に役立つような情報を提供してほしいと思います。
遠方からではありますが、無事を願いつづけましょっ。この思いを持ち続けたいと思います。
こんばんは。コメントありがとうございます。
南三陸町という町住民の2/3の方が安否不明とのこと・・・沢山の方が救助を求めています。一刻も早く、助けて欲しいと願うばかりです。
被災された方からは、「情報が欲しい!」という声が沢山聞かれるようですね。テレビではもっと、現地の方に役立つような情報を提供してほしいと思います。
遠方からではありますが、無事を願いつづけましょっ。この思いを持ち続けたいと思います。
Posted by ひよこ豆
at 2011年03月13日 19:23

さくら湯いいですね~
沖縄の桜ですか?
なんだか、ほっとしますね~
沖縄の桜ですか?
なんだか、ほっとしますね~
Posted by ヒーコ
at 2011年03月15日 00:56

★★ヒーコーさん★★
おはようございます。コメントありがとうございます♪。
沖縄のサクラは、ソメイヨシノと違い「濃ピンク・八重咲」で、湯につけユックリと花開く姿がとてもキレイです♪。ソメイヨシノのサクラ湯を一度試してみたいです。
おはようございます。コメントありがとうございます♪。
沖縄のサクラは、ソメイヨシノと違い「濃ピンク・八重咲」で、湯につけユックリと花開く姿がとてもキレイです♪。ソメイヨシノのサクラ湯を一度試してみたいです。
Posted by ひよこ豆
at 2011年03月16日 08:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。