読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
マイアルバム

ジオターゲティング

2011年06月20日

薩摩切子のお話

   ピカピカ鹿児島物産展で出会った薩摩切子ピカピカ

  薩摩切子のお話
       実際手にとって
   その美しい世界に魅了されましたハート


     クリスタルに着色するのは、
  金・銀・銅・ニッケル・クロム・コバルトなどを
 ガラスに塗りつけ焼き、カットしていくようです。
 薩摩切子のお話薩摩切子のお話
    同じデザインでも価格が違うのは
   着色する材料の違いということでした。


   色鮮やかな切子も美しいのですが、
   ”黒”美しさは別格でありましたラブ
      薩摩切子のお話
    万華鏡を覗いているようで
  小さな世界に吸い込まれるような感覚。

   
     ピカピカ薩摩切子職人は5人ピカピカ
全ての工程を分業し削ったり、着色しているようです。

削る前右薩摩切子のお話削った後右薩摩切子のお話
       
この”黒”という色は
 薩摩切子さんだけが発色できる技術だそうです。

 バカラさんの似たようなものを発表しているよですが、
      焦げ茶色になってしまい、
    黒には行き着いていないようです。

 

         ・・・・・・・・・・・
  

   エメラルドグリーンは金を材料としているので
「ちょっとお値段がはります」など、色々なお話が聞けました。

   アフターケアもやっているようですよ♪。


   今回は購入せず、まずはお勉強♪です。
いつか、こうのような素敵な器を使ってみたいものです。


    薩摩切子のお話





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村" target="_blank">
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村" target="_blank">
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村" target="_blank">
         


同じカテゴリー(キッチンアイテム)の記事
ご存知の方?
ご存知の方?(2012-04-18 08:14)

Stadterのクッキー型
Stadterのクッキー型(2012-02-10 21:25)

箸置き
箸置き(2012-02-08 16:48)

ヤッタネ蒸籠☆
ヤッタネ蒸籠☆(2012-02-02 15:48)

☆磨く☆
☆磨く☆(2012-01-29 01:03)


Posted by ひよこ豆 at 20:54│Comments(4)キッチンアイテム
この記事へのコメント
本当だ…
万華鏡みたいですねぇ!
アタシの好みにも、どストライクです(^-^)

グリーンのも素敵ですが、黒も上等〜!

悩みますが、まずは値段と相談かな(笑)
Posted by ☆りある☆ at 2011年06月20日 21:40
へぇ~、希少金属が色付けの原料なんですね。
エメラルドグリーンはケタが違いそうですね(笑)
うん、やっぱり黒は美しいなぁ。
これで焼酎をクイっと...
Posted by B_islander at 2011年06月20日 22:06
★★☆りある☆さん★★
おはようございます。コメントありがとうございます。

ほんとに、万華鏡のようで小さな世界に吸い込まれるような感じでいつまでも見ていたい器でした。
黒!!ってとても美しく、飲み物や食べ物を入れたときの変化を楽しめるそうです。お値段・・・
グラスで6万~・デザインにより7万~との事。既に6万円台のものは完売でした。何だか良い夢見させてもらいました・・って感じです♪
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年06月21日 06:44
★★B_islanderさん★★
おはようございます。コメントありがとうございます。

焼酎派ですね♪。これでクイッっといけば更に美味しく感じることでそうね。カットの美しさ・重厚感・角度変えて見るとグラスの向こうの景色がいい演出してくれます。
素直に”美しい”という言葉が出てくる品でした。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年06月21日 06:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。