読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
マイアルバム

ジオターゲティング
てぃーだブログ › ☆★  HIYOKOMAME CAFE  ☆★ › いとおかし › 台風Meariの日に結膜下出血

2011年06月25日

台風Meariの日に結膜下出血

       台風Meari。
  
先島のみなさん、大丈夫でしょうか?。


      ピカピカ我が家の台風ピカピカ
ワンコ達の非難&チマやゴーヤーを栽培しているので
 
   支柱の強化など台風対策は万全
僕ボクサー

  暴風の中、今朝ヘチマの花が咲いていました。
 台風Meariの日に結膜下出血
    花が落ちないか心配ですが、
どうにか暴風汗に乗って激しく揺れています。
    
     頑張れヘチマさん音符オレンジ

   
    そんな作業をしながら
 農業を営んでいる方の事を思いました。

  こんな小さな家庭菜園でも心配・・・
 農家さんは自然を相手に商品を守る事は
    大変な事だと感じました。

みんなの大切なものが被害を受けませんように・・・ピカピカ

       願います。


       ・・・・・・・・・・・・・・


     さて、私事ですが
  結膜下出血”というものに罹りましたラブ
  台風Meariの日に結膜下出血台風Meariの日に結膜下出血

 瞬きがしずらく鏡を見ると片目が十姉妹状態汗

 ”流行り目”を否定してもらうため眼科受診。
     ”結膜下出血”と診断。


    2日目の今日も”十姉妹”ガ-ン
 全体的に赤いので見た目が派手びっくり!ですダウン

 まっ、吸収されるのを待つのみなんですけどね。


        アハハ・・・汗


      台風Meariの日に結膜下出血  


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村" target="_blank">
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村" target="_blank">
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村" target="_blank">


同じカテゴリー(いとおかし)の記事
着おさめ
着おさめ(2013-10-26 08:23)

離乳食・1日2回
離乳食・1日2回(2013-07-26 09:25)

おさがりピアノ
おさがりピアノ(2013-06-08 08:52)

風が強い・・・
風が強い・・・(2012-03-14 10:31)

椿・チキン・・・・
椿・チキン・・・・(2012-03-01 08:31)

TOKIOっぽい♪
TOKIOっぽい♪(2012-02-28 01:01)


Posted by ひよこ豆 at 08:30│Comments(4)いとおかし
この記事へのコメント
久々にお邪魔します。

「結膜下出血」って初めて聞きました。

何だか痛そうですねー。
ご無理なさらない様に~。
お大事にです♪
Posted by ericaerica at 2011年06月26日 10:26
今回は雨台風だったみたいですね(本島にとっては)
結膜炎、流行ってるって新聞に載ってましたね。
ん?結膜炎とは違う?
Posted by B_islanderB_islander at 2011年06月26日 22:52
★★ericaさん★★
おはようございます♪。お元気でしょうか♪。コメントありがとうござい、ます。

海老蔵さん状態・・・といいますか、あのような感じで充血しています♪。あっ!勿論私の場合、外傷性ではないですよ♪。
お心使いありがとうございます♪。1~2週間ぐらいは赤いらしいです(笑)。頑張ります♪
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年06月27日 07:23
★★B_islanderさん★★
おはようございます♪。コメントありがとうございます。
沖縄県の農作物の被害は約1億7千万円らしいです。雨台風で今年の断水は免れそうですが、農家にとっては・・・困りますね。

結膜炎が流行っていますね*。結膜炎は”アデノウィルス(何型かはわからないのですが)”の仕業で、”結膜下出血”は感染ではなく眼球結膜の動脈・静脈が破れたもののようです♪。見た目、”結膜炎”は血管の走行が見えてちょっと桃色♪、”結膜下出血”は全体的に赤くて走行が見えません♪。他に所見の違いはあるらしいのですが・・・。
これって吸収されるのを待つだけらしいです♪。
「時が解決してくれる」ルルル~♪って感じです☆。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年06月27日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。