2011年09月01日
Charley‘s
Baseの中あるファーストフードへ行って来ました♪。
ちょうど、ランチタイムという事もあり
多くの人で賑わっていました♪。

このバーガーショップ。
目の前の鉄板でハンバーグや焼肉などを焼いてくれます。

私はサラダと全粒粉を使ったチキンサンドを注文
。

とても美味しいそうなこのサラダ。

チキンの上に
たっぷり贅沢にチェダーチーズがかけられています。
その上にドレッシングをかけていただくようですが、
味が濃いので
そのままでいただきました。
チキンにしっかりと味がついているので
それだけで十分に美味しい~サラダです。
A&Wのチリチーズカーリーのような感じかな?。

”ナン”のような感じで、
こちらもとても美味しいチキンサンドでした。

中華もあり、チャーハン・酢豚など。
チャーハンは
タイ米に慣れていないためか?
ポロポロ・サラサラとした食感にあまり馴染めず・・・。
酢豚は美味しいかったのですが、
日本で食べる中華料理に慣れている
自分に気づくのでありました。
みなさん、美味しそうに食べていたので
食文化の違い?
を感じながら楽しい時間を過ごしました♪。


にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
ちょうど、ランチタイムという事もあり
多くの人で賑わっていました♪。

このバーガーショップ。
目の前の鉄板でハンバーグや焼肉などを焼いてくれます。

私はサラダと全粒粉を使ったチキンサンドを注文


とても美味しいそうなこのサラダ。

チキンの上に

たっぷり贅沢にチェダーチーズがかけられています。
その上にドレッシングをかけていただくようですが、
味が濃いので
そのままでいただきました。
チキンにしっかりと味がついているので
それだけで十分に美味しい~サラダです。
A&Wのチリチーズカーリーのような感じかな?。

”ナン”のような感じで、
こちらもとても美味しいチキンサンドでした。

中華もあり、チャーハン・酢豚など。
チャーハンは
タイ米に慣れていないためか?
ポロポロ・サラサラとした食感にあまり馴染めず・・・。
酢豚は美味しいかったのですが、
日本で食べる中華料理に慣れている
自分に気づくのでありました。
みなさん、美味しそうに食べていたので
食文化の違い?
を感じながら楽しい時間を過ごしました♪。


にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
Posted by ひよこ豆 at 07:46│Comments(2)
│そとごはん
この記事へのコメント
Basaってどこだろう?
って思ったら、もしかしてBase?(笑)
以前は気軽に入れて良かったですよねぇ。最近入ってない。
円高の今なら安い?
中華もアメリカンも日本では日本人に合った味付けになってるんですねぇ。ヨーロッパの中華とか、南米の中華とか、食べ比べたら面白いかも。
って思ったら、もしかしてBase?(笑)
以前は気軽に入れて良かったですよねぇ。最近入ってない。
円高の今なら安い?
中華もアメリカンも日本では日本人に合った味付けになってるんですねぇ。ヨーロッパの中華とか、南米の中華とか、食べ比べたら面白いかも。
Posted by B_islander
at 2011年09月01日 07:58

★★B_islanderさん★★
おはようございます♪。笑~!!
プププ・・・(笑)、はい!ご指摘の通りスペルが間違っていましたので早速、書き換えてみました。笑~。ありがとうございます。
以前は気軽に入れた時期があったんですね~。そういう時代を経験してみたかったです。とても楽しそうです。
換金すると手数料込みで78円でした。79円でもお安いですよね。サラダやサンドはそれぞれ5ドル70セントぐらいだったので400円ちょいぐらいかと思います。激安ではありませんが、量が多いので割安かも・・・しれません。クレジットカードも使えるようです。
ヨーロッパや南米での中華を食べてみたいですね~。もしかしたら、ちょっと違うかもしれません♪。今回は結構~大味だったので、ちょっと驚きました。
おはようございます♪。笑~!!
プププ・・・(笑)、はい!ご指摘の通りスペルが間違っていましたので早速、書き換えてみました。笑~。ありがとうございます。
以前は気軽に入れた時期があったんですね~。そういう時代を経験してみたかったです。とても楽しそうです。
換金すると手数料込みで78円でした。79円でもお安いですよね。サラダやサンドはそれぞれ5ドル70セントぐらいだったので400円ちょいぐらいかと思います。激安ではありませんが、量が多いので割安かも・・・しれません。クレジットカードも使えるようです。
ヨーロッパや南米での中華を食べてみたいですね~。もしかしたら、ちょっと違うかもしれません♪。今回は結構~大味だったので、ちょっと驚きました。
Posted by ひよこ豆
at 2011年09月01日 08:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。