2011年09月01日
那覇うみそらトンネル
那覇市の三重城から那覇空港手前まで開通した
”那覇うみそらトンネル”

若狭~泊大橋の交差点

向かって左側には波の上宮
橋の下は波の上ビーチ
一応・・・
お写真真ん中には飛行機が見えます。
ちっちゃい

埋没式トンネル
ここは海の中・・・不思議な感じ
空港までそれ~!!
トンネルを抜けるとそこは・・・那覇空港
空港をひと回りして三重城方面へ
トンネルを抜け上り坂の途中、
何となく空に向かって走っているような

海の上を走っているような感じでした。
早朝に一度走ってみたいと思います。
なお、二輪車は通行禁止です。
ご注意を・・・・

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
”那覇うみそらトンネル”

若狭~泊大橋の交差点

向かって左側には波の上宮
橋の下は波の上ビーチ

一応・・・
お写真真ん中には飛行機が見えます。
ちっちゃい


埋没式トンネル
ここは海の中・・・不思議な感じ

空港までそれ~!!

トンネルを抜けるとそこは・・・那覇空港

空港をひと回りして三重城方面へ

トンネルを抜け上り坂の途中、
何となく空に向かって走っているような

海の上を走っているような感じでした。
早朝に一度走ってみたいと思います。
なお、二輪車は通行禁止です。
ご注意を・・・・

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
Posted by ひよこ豆 at 19:06│Comments(4)
│沖縄観光
この記事へのコメント
もう混んでなかった?
用はないけど通りたい(笑)
ふと思った。
バイトの女子が国道沿いで売ってる例のアイス屋さんが
「海底アイス」とかを売ったりしないかな...
え?駐停車禁止?
用はないけど通りたい(笑)
ふと思った。
バイトの女子が国道沿いで売ってる例のアイス屋さんが
「海底アイス」とかを売ったりしないかな...
え?駐停車禁止?
Posted by B_islander
at 2011年09月01日 22:55

おー、綺麗ですねぇ!
ホント、空に向かって続いてるみたい(^^ゞ
次の帰省には、絶対行ってみたいです☆
ホント、空に向かって続いてるみたい(^^ゞ
次の帰省には、絶対行ってみたいです☆
Posted by ☆りある☆ at 2011年09月02日 03:26
★★B_islanderさん★★
おはようございます。コメントありがとうございます。
特にこれといった用事探すのも大変かも・・・空港ですから。渋滞なくスムーズに通れました。
アイスといえば・・・あれですね。笑~。来年あたり入り口付近にあの看板はさりげに置いているかも・・。想像するだけで可笑しいです。
「海底アイス」ブルーのラムネ入りみたいなアイスかな?。笑。 アイスクリ~ン会社を守るためにも、普通に路上販売をお願いしたいです*。危ないっ☆
おはようございます。コメントありがとうございます。
特にこれといった用事探すのも大変かも・・・空港ですから。渋滞なくスムーズに通れました。
アイスといえば・・・あれですね。笑~。来年あたり入り口付近にあの看板はさりげに置いているかも・・。想像するだけで可笑しいです。
「海底アイス」ブルーのラムネ入りみたいなアイスかな?。笑。 アイスクリ~ン会社を守るためにも、普通に路上販売をお願いしたいです*。危ないっ☆
Posted by ひよこ豆
at 2011年09月02日 06:48

★★☆りある☆さん★★
おはようございます。コメントありがとうございます。
帰省の際にはぜひ♪。トンネル部分が1Kmちょっと?短いので直ぐに現実に戻ってしまいますが、トンネルの向こうから目に飛び込んでくる光と青空がとても美しいトンネルです。これから冬の海はもっと綺麗になりますので楽しみですよ♪。
おはようございます。コメントありがとうございます。
帰省の際にはぜひ♪。トンネル部分が1Kmちょっと?短いので直ぐに現実に戻ってしまいますが、トンネルの向こうから目に飛び込んでくる光と青空がとても美しいトンネルです。これから冬の海はもっと綺麗になりますので楽しみですよ♪。
Posted by ひよこ豆
at 2011年09月02日 06:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。