2012年02月04日
らっきょう漬☆
☆☆☆らっきょう漬☆☆☆
向かって
左が 右が
1年物
2年物

色が濃い2年物の方が
味の染み込み良好で
身が柔らかくなり食べやすいです。
照りも2年物のほうがいいですね。

今日はスーパーで”はったい粉”を買ってきました。
はったい粉は
米麹を作るために使います。
お米を蒸して
↓
はったい粉をまぶして
↓
麹の花がついたら
塩をまぶして・・・
↓
大豆と混ぜ合わせる。
戦時中
私の祖母が宮崎県へ疎開した時に
そちらの方から習ったそうです、
祖母の味噌は赤味噌。
私はそれを
自分好みの味にて米を多目に使い
白味噌を目指しています。
お味噌を作る計画・・・・
もう少し暖かくなり
麹が
作りやすくなった頃にはじめようと思います。

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
向かって
左が 右が
1年物



色が濃い2年物の方が
味の染み込み良好で
身が柔らかくなり食べやすいです。
照りも2年物のほうがいいですね。

今日はスーパーで”はったい粉”を買ってきました。
はったい粉は

米麹を作るために使います。
お米を蒸して
↓
はったい粉をまぶして
↓
麹の花がついたら
塩をまぶして・・・
↓
大豆と混ぜ合わせる。
戦時中
私の祖母が宮崎県へ疎開した時に
そちらの方から習ったそうです、
祖母の味噌は赤味噌。
私はそれを
自分好みの味にて米を多目に使い
白味噌を目指しています。
お味噌を作る計画・・・・
もう少し暖かくなり
麹が
作りやすくなった頃にはじめようと思います。

にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村" target="_blank">
Posted by ひよこ豆 at 20:12│Comments(0)
│漬物・保存食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。