2011年01月09日
豚バラ炒め♪
Posted by ひよこ豆 at 19:01│Comments(6)
│家ご飯①(2012年2月まで)
この記事へのコメント
今日も素敵なご飯ですね♪
本当に尊敬します♪
本当に尊敬します♪
Posted by 緑
at 2011年01月09日 20:30

コメントありがとうでした☆
弁当カテゴリの弁当たちによだれが・・・。
豚バラも家にあるので明日の夕飯はうちも豚バラ使ったご飯にしたいっす。
アデノウイルス、どうにか峠をこえたようで今夜は静かな夜です。初アデノなだけにびっくりでした(汗)
連日の高熱はやはり不安になりますね。
やかましくても元気が一番です♪
弁当カテゴリの弁当たちによだれが・・・。
豚バラも家にあるので明日の夕飯はうちも豚バラ使ったご飯にしたいっす。
アデノウイルス、どうにか峠をこえたようで今夜は静かな夜です。初アデノなだけにびっくりでした(汗)
連日の高熱はやはり不安になりますね。
やかましくても元気が一番です♪
Posted by ピノコ at 2011年01月09日 21:51
こんばんは~(^^)/~~~
豚バラ、ご飯が美味しく食べれますね~。
わが家も定番、お気に入りです(*^o^*)
横浜は、6度。
風邪引かないように気をつけてまぁす(*_*)
豚バラ、ご飯が美味しく食べれますね~。
わが家も定番、お気に入りです(*^o^*)
横浜は、6度。
風邪引かないように気をつけてまぁす(*_*)
Posted by Fab at 2011年01月10日 00:46
★★緑さん★★
コメントありがとうございます♪。
「ニンニクの葉」が130円☆と安かったので使ってみました。
寒い日が続きますので体を温める食事を心がけようと思います。
緑家のお食事は、体調を考えた美味しいいお食事で大変勉強になります♪。
コメントありがとうございます♪。
「ニンニクの葉」が130円☆と安かったので使ってみました。
寒い日が続きますので体を温める食事を心がけようと思います。
緑家のお食事は、体調を考えた美味しいいお食事で大変勉強になります♪。
Posted by ひよこ豆
at 2011年01月10日 07:49

★★ピノコさん★★
コメントありがとうございます。
お子さんが回復している御様子に一安心ですね。アデノって厄介なもので・・・、連日の高熱と熱性痙攣への不安に付き合うと親も「どっ」と疲れます。一番きついのは本人なので看ていて辛いですよね。
遊んで・笑って・泣いて・・・やかましいのが一番です。そういう日々にこそ感謝です。
解熱してよかった。完全復活まであと一歩ですね!!。頑張って♪
コメントありがとうございます。
お子さんが回復している御様子に一安心ですね。アデノって厄介なもので・・・、連日の高熱と熱性痙攣への不安に付き合うと親も「どっ」と疲れます。一番きついのは本人なので看ていて辛いですよね。
遊んで・笑って・泣いて・・・やかましいのが一番です。そういう日々にこそ感謝です。
解熱してよかった。完全復活まであと一歩ですね!!。頑張って♪
Posted by ひよこ豆
at 2011年01月10日 07:55

★★Fabさん★★
ひょえ~・・・6℃☆。
6℃ってどんな感じの寒さか?
完全に忘れてしまいました。
息をするのも痛そうです。
恐るべし・・・日本列島。
コメントありがとうございました♪。豚バラ&ご飯の組み合わせは私も大好きです。ご飯がすすみます♪。
暖かくして体調を崩さぬようお過ごしください。
ひょえ~・・・6℃☆。
6℃ってどんな感じの寒さか?
完全に忘れてしまいました。
息をするのも痛そうです。
恐るべし・・・日本列島。
コメントありがとうございました♪。豚バラ&ご飯の組み合わせは私も大好きです。ご飯がすすみます♪。
暖かくして体調を崩さぬようお過ごしください。
Posted by ひよこ豆
at 2011年01月10日 08:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。