読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
マイアルバム

ジオターゲティング
てぃーだブログ › ☆★  HIYOKOMAME CAFE  ☆★ › 家ご飯①(2012年2月まで) › オリエンタルカレーと金杯の話

2011年12月22日

オリエンタルカレーと金杯の話

       カレー♪ライスが大好きです。
  (作るのが簡単・・・という理由もありますがタラ~


      特に複雑な工程はありませんが、
     我が家ではリンゴ&タマネギしりしり~
   ローレルとオレガノと一緒に煮込んでいきます。
  オリエンタルカレーと金杯の話

   各家庭で愛用のカレールーってありますよね♪。
 
          我が家は
     1位オリエンタルカレー   
     2位こくまろ(特売で158円で買える)
     3位ゴールデンディナーカレー
       
(高級品というイメージが強い)
          
           です、


  

   オリエンタルカレーのオリエンタルカレーと金杯の話
   ”オリエンタル坊や”を集めて送り続けて・・・

   こんな24KGPのスプーンなどが当たりました。
    オリエンタルカレーと金杯の話

         当たった・・・というか、

    応募するたびにもらえるような感じです。


      こんなに集まりましたオリエンタルカレーと金杯の話




     金メッキではなく本物であったら・・・
       もっと嬉しかったなっ(笑)音符オレンジ






  金メッキ繋がりで思い出した失敗話



       私が生まれた年・・・◎◎年前。


    中央にその年の干支が彫られてた金杯を
        祖母からいただきました。




    後ろに24KGPと刻印されているこの金杯。



      小さな頃、まさかこの24KGPが
      何を意味していのか知らず・・・がーん
宝石を磨く布でピカピカに磨いていた事がありました。


         


       キラキラ 
輝くはずハートの金杯ピカピカ


        輝くことはありませんでした。


          後はご想像の通り。


         縁の部分の金が剥がれて



         悲しい姿になっていますがーん



           皆様ご注意を・・




     このオリエンタルスプーンに出会うための
      お勉強という事だっかかもしれません。

         笑・・・いつでもプラス思考です。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村" target="_blank">
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村" target="_blank">
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村" target="_blank">   


同じカテゴリー(家ご飯①(2012年2月まで))の記事
巨大オムレツ
巨大オムレツ(2012-12-13 07:14)

じゅ~し~
じゅ~し~(2012-12-11 07:52)

刺身定食風
刺身定食風(2012-02-26 22:37)

牛たたき
牛たたき(2012-02-26 12:31)

そぼろご飯
そぼろご飯(2012-02-24 13:02)


この記事へのコメント
そんなに当たるんなら自分も、って思ったけど、オリエンタルマースカレーばっかりを食べ続くけるのはちょっとなぁ(笑)
24Kは知ってたけど、GPってそういう意味だったのですね。
金色の塗料でも?
Posted by B_islander at 2011年12月23日 08:08
★★B_islanderさん★★
おはようございます♪。コメントありがとうございます。

そうなんですよ~・・・オリエンタルカレーばかり食べていたので、ちょっと飽きてしまい今はお休みしています。一回で2箱は使うので応募しやすかったのですが・・・(汗)。

24KGP→
「ちゃんと24K使っているけど、GP→金メッキです♪」という意味らしいです。金メッキ杯は古いので中の銀がチラッと顔を覗かせています。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年12月23日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。