読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
マイアルバム

ジオターゲティング
てぃーだブログ › ☆★  HIYOKOMAME CAFE  ☆★ › 手作り洋菓子 › りんごケーキ♪

2011年01月29日

りんごケーキ♪

  りんごケーキ♪
初めて「りんごケーキりんご」を作りました。


時間が経っても、
パサつきなく・しっとり・フワッ音符オレンジしたケーキです。

甘いので
お好みで砂糖の量を調整してくださいピース


  りんごケーキ♪

サクラ準備

 ・トッピング用リンゴ2/3個をスライス
 ・15cmのケーキ型にクッキングシートを敷く
 ・180℃・25~30分予熱



サクラ材料&作り方

A:
 リンゴ       1/3個(さいの目にカット)
 砂糖        10g
 バター       少々
 シナモンパウダー  少々


※フライパンでリンゴにしっとり艶がでるまで火を通し冷ましておく。


B:

薄力粉      50g
 BP       小さじ1(お好みで調整)
 ※ふるいにかけて準備しておく

 
全卵       1個
 砂糖       40g
 
 ※クリーム状になるまで混ぜ合わせる


溶かした無塩バター40g
 ※②上に2~3回に分けてシッカリ混ぜ合わせる

リンゴ&ラム酒少々を混ぜ合わせ
 次に①の粉類をザックリ混ぜ合わせる。


お好みで砂糖&シナモンパウダーかけて
      ・
      ・
      ・ 
180℃・25~30分できあがり♪赤


感想 りんごケーキ♪

Aのリンゴとのシナジー効果で甘さ増幅。
我が家は甘さ控えめが好きなので
砂糖の量は調整したほうがよさそうです。


また、アーモンドプードルをいれても美味しそう音符オレンジ

         また作ってみようと思いますハート




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村" target="_blank">

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村" target="_blank">


同じカテゴリー(手作り洋菓子)の記事
carrot cake
carrot cake(2012-03-01 18:07)

チョコケーキ
チョコケーキ(2012-02-25 17:05)

ふすまクッキー
ふすまクッキー(2012-01-11 18:57)

リンゴケーキ②
リンゴケーキ②(2011-02-08 06:11)


Posted by ひよこ豆 at 17:33│Comments(10)手作り洋菓子
この記事へのコメント
はじめまして
コメントからお邪魔しました。
エンジェルといいます

美味しそうなケーキですね
私もりんごがが好きなので是非
今度作ってみたいです。
Posted by エンジェル♪エンジェル♪ at 2011年01月29日 21:28
★★エンジェル♪さん★★
はじめまして!いらっしゃいませ&コメントありがとうございます。
りんごのシャリシャリ食感が残っていて、時間が経つほうが、しっとり感が増し美味しいです。けど・・・既にみんなで完食なので、今度は大きいサイズを作りたいと思います。

お試しください♪
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年01月29日 22:13
あ〜ん リンゴケーキ美味しそう(^-^)
本当に初チャレンジなんですかぁ。
私も学生の頃は、お菓子作り大好きだつたのに、子供には手作りおやつのはずたったのに…ホットケーキが精一杯(泣) 片付けが苦手なんです。
ひよこ豆さんのブログ見ると、チャレンジしたくなるんだけどなぁ。誰か片付け専門の人を紹介してください(笑)
Posted by cubeママ at 2011年01月30日 08:06
★★cubeママさん★★
コメントありがとうございます♪。

う~ん、わかります!!「片付け専門屋さん」ちょっと募集をかけてみましょうか~(笑)。あったらいいですよね~。

片付けが面倒で・・・。「いかに洗物を減らしながら調理するか?・・・」サブテーマです。

学生頃からお菓子作りをされていたんですね~。ベースがあるので羨ましいです♪。ホットケーキだって手作りですもの☆作ってもらうと嬉しいですよねっ♪。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年01月30日 14:10
ひよこ豆さん、おはようございます。

さすがです。
美味しそうなケーキをいとも簡単に作っているなんて・・・・・。
私もこの歳(?)でお料理勉強しなくっちゃ~と、反省!
今年は、教室に通うようにしようと考えてます。
ひよこ豆さんに負けないように・・・・(笑)
Posted by かめきちかめきち at 2011年01月31日 08:31
★★かめきちさん★★
こんばんは~。コメントありがとうございます♪。

お教室に通ったりすると、モチバーション上がりますね。楽しみが増えますね!
以前、豊崎にあるトミトン内の「キッチンスタジオmanma」に通っていました。今は家族からのたくさんの意見・・・を貰いながらのお料理です♪。今度は違うお教室に通うおうか?考え中です。

お互いに楽しく主婦業ができるのが一番です♪。皆で頑張りましょう。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年01月31日 19:31
美味しそうじゃないですか!
いや、きっと美味しいに違いない!
冷たいアップルパイしか食べたことないですけど、温かいのはどんなカンジなんだろう?
Posted by B_islanderB_islander at 2011年02月01日 21:23
★★B-islanderさん★★
コメントありがとうございます。

冷たいアップルパイも温かいものも美味しいですよね。
今回作ったリンゴケーキは余熱をとってから食べたました♪。
時間が経つにつれて、お味が落ち着くので一日置いたほうが美味しい感じがしました☆。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年02月02日 15:04
ちょうど週末にステーキハウスHANSでりんごのケーキを食べました。
おいしかった!
見た目は正直、ひよこ豆さんのほうがおいしそう!
私も作ってみたい!
Posted by おはぎおはぎ at 2011年02月03日 09:07
★★おはぎさん★★
こんばんは!コメントありがとうございます。

ステーキハウスのケーキってアメリカンな感じがしてとてもおいしそうですね♪。お店のりんごケーキを色々食べて勉強しなきゃ♪。・・・ステーキハウスHANS気になるお店です♪。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2011年02月03日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。